2019年2月16日土曜日

お金持ちへの道のり【1】~100万円の使い道~

お金持ちへの道のり【1】~100万円の使い道~

「 お金持ちになる方法論 」シリーズの前回記事

お金持ちの定義の一つ【後編】
https://www.brightlifefund.com/2019/02/blog-post_12.html
では課題で、
以下の様なことを設定させていただきました。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

①月々いくらの不労所得があれば、
働かなくても良い状態になるか、
つまり月々の大よその支出を算出する。

②上記の式を見ながら、
まず「 支出 」を減らす工夫は無いか、
をジックリ考えてみる。
いい手が思いついたらやってみる。

③「 働かなくても収入になる方法 」を考えてみる。
思いつかない場合はググッてみる。

△△△△△△△△△△


少しずつ、皆様の一歩一歩を後押ししていくことが出来れば、
芥子粒程度ではありますが、このブログの存在意義も
見出せるのではないのかなと考えています。

さて、前回記事では、
お金持ちを以下の様に定義しました。

「 キャッシュフロー 」
(「 収入額 - 支出額 = 利益(余剰資金) 」の状態)



「 仕事をしなくても毎月プラスになる状態 」


『 金持ち父さん、貧乏父さん 』の書中の表現を借りれば、
「 ラットレースから抜け出せた 」状態です。



今回は前回記事本文、
及び課題を踏まえて、
お金持ちになる方法のプロローグを
記載していこうと思います。


===============================

◇◇◇100万円あったらどうする!?◇◇◇

さて、唐突ですが、
何の制限も無く、使途報告の義務も無く、
あなたの自由に使える100万円が
手元にあったらどうしますか?

この問いかけに対して、
こういう風に使う!!
と即答できる状態の人は少ないのかな、
と思います。

「100万円がある。
じゃあ、前から欲しいと思ってた、
あれと、これと、あー、そうそう。
あれも欲しいよね。 」

となるか、

「うーん…
何か欲しいというわけでもないし、
とりあえず銀行預金かな… 」

のいずれかでしょうか。


難しいですね。

100万円は稼ぐのと同様に
使い方が非常に難しいと思います。


いや、もしかすると、
稼ぐよりも使う方が難しいかも知れません。

「いやいや、そりゃおかしいよ。
絶対100万円稼ぐ、
貯める方が大変じゃん? 」

と思っている人、要注意です。


別の質問に変えてみます。

「今あなたは100万円を
何かに使おうとしています。
さて、その使い方は
 『 お金持ちになる 』という目的
に対して、
 有効、有意義な使用方法でしょうか?」


こう質問すると

「いやー…
うーん…
それは…分かんないな。」

となるのではないでしょうか。

-----------------------------

この思考の手順は

ボトムアップ型思考とトップダウン型思考
https://www.brightlifefund.com/2019/02/blog-post_14.html
に記載した「 トップダウン型思考 」、

つまり目的があらかじめ決まっていて、
それに向かって効率よく計画・手段を策定して、
サクサク進めちゃおう!
というモノです。


世の中には「先行投資」という概念があって、

「すぐに結果に結びつくわけではない。
もしかしたら結果に至らないかも知れないが…
とりあえず新しい収入源探索のために、
ここはお試しで資金を投下しよう。」

つまり

「どこにたどりつく、
という目的は明確ではないが、
ともかく一歩を進めて探検しよう。」

というような
ボトムアップ型思考
というお金の使い方もあります。


大きく稼ぐ、
とてつもない大金持ちになりたいとすると、

この二つの内、後者
ボトムアップ型思考
が必要になります。

-----------------------------

ただし、どうでしょうか。


私たちのような
ごくごく一般的な庶民にとっては、
まず最初に必要なのは前者の
トップダウン型思考
によって、

とりあえず
「ラットレースから抜け出す」
が第一戦略目標かな、と思います。


筆者がこれを推奨するのは、

【1】まずはしっかりとした目標を立てて、
低リスクの方法を選択し、
  経済的な致命傷を受けることを回避する。

【2】この過程で「フィナンシャル・リテラシー」
(フィナンシャル = "経済的な"
リテラシー = "読み書きの能力"
転じて "基礎的な能力")
の訓練を十分にする。

【3】フィナンシャル・リテラシーが備わった後に、
色々なチャンスを探す、
「ボトムアップ型思考」にシフトする。

という段階を踏む意図からです。

===============================

さて、くどいようですが、
当面の目標は
「ラットレースから抜け出す」、
つまり
「何をしていても、何もしなくても、
不労所得で生活の必要経費がまかなえる状態」
を達成することです。


これに対して前回記事の課題は
「 必要経費はいくらなのか? 」
「 必要経費の削減は出来るか? 」
「 不労所得はどんなものがあるか? 」
でした。


◇◇◇100万円あったらこれを買え!◇◇◇

「必要経費はいくらなのか?」
「必要経費の削減は出来るか?」
に関しては各御家庭にて色々な状況があるので、
ここでは詳細は触れません。


ただ、この2つに関しては、
上記の「フィナンシャル・リテラシー」の
向上に役立つ部分が大きいと思いますし、

そもそも「 どこを目標に走り出すんじゃい!? 」
ということを設定するための前提となります。
是非ともやってみて欲しいと思います。

※ゆくゆくはこのブログ内で
身近な家計を元にした
フィナンシャル・リテラシーの
ケーススタディーなんてのもしたいと思います。


さてさて、前置きが長くなりましたが、
ようやく本日の本題の本題です。


「 お金持ちになる 」
という目的のために不労所得が必要。

その不労所得を得るために、
「 100万円あったらこれを買え! 」
ですが、

皆様、驚かないで下さい。



筆者のおススメは、

「もし100万円あったら…
毎月決まった日に

5000円を印刷してくれる
『 マシーン 』を買え!」


です。



「ふざけんなっ!!
 そんなマシーン持ってたら
 逮捕されるだろ!

 まあ、もし仮にあるなら
 …まあ、
  欲しいよ。
  え…?そんなのあんの?


えっと、まず最初にお断りをしておかねばならないのは、
これは「比喩・例え」であって、
ほんとに
偽札を印刷しようぜ!
というものではありません。

そっちで期待しちゃった人、すいません。


さて、「そんなものがあるのか?」
という御疑念についてですが、
答えは「あります。」

そして筆者は「 何台か持ってます。 」
筆者の家庭で保持しているマシーンは多少性能が良くて、
大よそ6台程度で、月々4万円程度を印刷してくれています。


ただ、このマシーンというのは
時価で取引されていて、
購入当初より価格が5~6%低下しています。

もちろん「 時価取引 」であるので、
その価格はまた元に戻ることもあるでしょう。

また、ちょっと困ったことに、
時々印刷されないこともあるし、

たまに調子がよくて、
いつもよりたくさん印刷することもある、
なんて言う気まぐれなマシーンです。


さてさてさて!!
こんなマシーンがあれば、
皆さん欲しいですか?




いや、また先にお断りですが、
筆者自身がそのマシーンのブローカーではなく、
また「欲しい!」というご要望には、
次回の記事でお応えする、というもので、



正直に言ってしまうと、
「読者の皆様がこのマシーンを
手に入れることによって、
筆者は何の得になるのか?」
と言うと、

一円の得にもなりません。


だから詐欺の類でないということを
御理解いただければ幸いです。

===============================

【今回の課題】

この「100万円で毎月5000円印刷マシーン」が
何台あれば「ラットレースから抜け出せるか」を
試算してみてください。

※かなりショッキングな結果になると思いますが、
 冷静に次回の記事を待って下さいね。
 悪いようにはしないので。

お金持ちになりたければ毎月決まった額のお札を印刷してくれる機械を買って来れば良い。

0 件のコメント:

コメントを投稿