2019年4月12日金曜日

お金持ちへの道のり【6】~「面倒臭くない」が大事~

お金持ちへの道のり【6】~「面倒臭くない」が大事~



当ブログではお金持ちへの
道のりの第一歩として、
投資信託による運用を
おすすめしています。

筆者は社会人になって
2年ほどそれなりにお金をためて
資産運用を始めましたが、

最初は当然全くのど素人で
株式投資で100万円の損失を出して
早々に撤退しました。

で、その後投資信託による運用に方針を転換し、
運用資金が500万円の中頃、
月にコンスタントに4万円~5万円程度の
配当金を受け取っています。


これは単に自慢話をしたいわけではなく、
また筆者は疎いのでよく知りませんが、

ツイッター等で勧誘される
ネットビジネスやFX、
バイナリーによる投資と比較すると、

正直見劣りする収益ですので
自慢にもならないかもしれませんね。


自慢したい部分

ただ、収益額はさほどですが、
筆者がかなり自信を持っている、
そして自慢していいのではと思うのが、

「投下している労力の少なさ」

です。

前述の株式投資で100万円の大損をぶっこいた頃、
再起を図るにあたって一度マジメに
勉強してみようかなと読んだのが、

臆病者のための株入門 (文春新書)

でした。


その中で「なるほどなぁ」と思い、
投資信託による運用に方針転換したきっかけが、

デイトレーディングのような
株式投資で儲けることは
「 主婦や学生、バックパッカーでも出来る 」
ではなくて
「 主婦や学生、バックパッカーだから出来る 」
が正しい。

つまり、強固な時間的拘束の無い
生活をしてるから出来ることであって、
普通のサラリーマンにはできない。

というような趣旨のことが書かれていて、
さらに読み進めると

経済学的に正しい投資方法は
結局投資信託による運用だ

と教えてくれていたからです。

※この本はそんなに分厚い本でも、
値段が高い本でもないのですが、
株式取引のみならず、
「そもそものところ、
 資本主義とは何か?
 経済とは何か?」
というところも含めて、
すごく分かりやすく、

面白く教えてくれていて、
かなりためになります。
私の中の投資、経済に関する土台は
この本から学びました。

以下にAmazonのリンクを設置しますので、
是非ともご一読なさることをおすすめします。

臆病者のための株入門 (文春新書)
臆病者のための株入門 (文春新書)


で、話を元に戻します。

繰り返しになりますが、
運用額は大した額ではありませんが、

筆者は月々税引き後で4万円~5万円を
コンスタントに配当として受け取っています。

で、この配当受取のために
筆者が投下している時間は、
月に3~4時間程度です。


それも、筆者は若干の凝り性なので、
モニター対象にしているファンドの
配当支払い状態を確認し、

「なんちゃって配当になってないか?」
「半年平均の配当利回り(税引き後)は?」

等も詳しくチェックしているので、
それをやっても月に1日だけ
3~4時間程度です。

※「なんちゃって配当」については、
またおいおい当ブログ内でその問題を
皆さんにご紹介しようと思っています。


「労力」は実作業だけではない

また前回記事

お金持ちへの道のり【5】リスクとは何か?②
~投資はサーフィンではなく遠泳をイメージすべき~
https://www.brightlifefund.com/2019/03/InvestIsNotSurfin.html

にも記載しましたが、
投資に慣れてくると腹が据わるというか、
日々の値動き等に、
いい意味で「鈍感」になっていき、

日経平均が上がったとか、
年初来安値だとかニュースで見ても
「ふ~ん」
位にしか気を取られません。


投資に慣れない間、
またインカムゲイン(権利収入)ではなく
キャピトルゲイン(売買益による収入)を狙う
運用方法を選択した場合、

日々の、またはリアルタイムの
値動きが気になって、
その他のことに手が付かなくなる。

つまり、何か具体的に作業を
しているわけではないのに、
「労力がかかっている状態」
になります。

また単に時間を取られるだけではなく、

「このままで大丈夫か?」
「早く売らないと損が膨らむ?」
「いやもうちょっと待つか?」
「ヤバい手遅れだ!」

なんて思考がぐるぐる回り、
心身共に疲れてしまう。

というようなことになりかねませんね。


だから投資信託による運用をおすすめする

つまり投資信託による運用は
色々なお誘いにあるような、

誰でも簡単に大きく稼げて、
すぐにお金持ち!引退も簡単!

なんていう魅力的な話ではありませんが、

・時間や労力が取られない
・精神的なストレスが少ない

という特徴で少しずつではありますが、
堅実に、「ほぼ完全な不労所得」
を増やしていくことができます。


やらなければいけないことは、

証券会社に口座を開いて、
銀行口座からオンラインで入金して、
これだというファンドを購入し、
後は毎月少しだけモニターする。

これだけ。


ほら!簡単!
面倒臭くない!


この「面倒臭くない」が
ことをなすのに一番重要ではないかな、
と筆者は思います。

いくら稼げるとしても、
日がな一日パソコンにかじりついて
値動きをみて売ったり買ったりをする。

ちょっとそういうのは、
始める前からしんどいですよね。

またいざ始めてみても、
その他のこと(仕事や家庭)に支障をきたすまで
力を入れちゃうってのも困ったものです。

また世の中の一般論として、
筋トレ、ダイエット、
資格取得の勉強、
ブログ記事の更新

何でも同じですが、
「面倒臭い」
の壁がとにかく私たちの行方を
阻むものだと思います。

=======================

さて、

「そんなに投資信託による運用が
 おすすめだってんなら、
 なんで世の中みんながやらないんだよ?」

という疑問にお答えするため

前回は
「リスクとは?」
という視点の記事を作成し、

今回は
「面倒臭い」
に関して皆さんと一緒に考えてみました。

次回は
「そもそも知らない」
を解決するための考察を行いたいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿