当ファンドは非NISAで購入して配当をチェック

当ファンドは非NISAで購入して配当をチェック

本シリーズではここまで、
投資をするに際しては
「事前に情報を得ることが大事」
ということについて、

◆投資情報はインカムゲイン型投資の場合に
 特に有効になる
◆ただし過去の実績を元に参考情報で
 未来の利益を保証するものではない
◆「なんちゃって配当」に気を付けないと
 気が付いたら全然利益が出ていないことがある

というようなことを皆さんと一緒に考えてきました。


さて、今回は当ファンドが皆さんにご提供する
投資情報の優位性、信用してもらえる理由を
ご紹介差し上げたいと思います。

当ファンドは非NISAで購入して配当をチェック

投資情報の重要性

当ファンドでは
非NISAの口座で目ぼしいファンドを実際に購入し、
なんちゃって配当になっていないかどうかをチェック、
税引き後の月の利回りを元に
おすすめの銘柄をご紹介しています。


具体的なご紹介のサンプルをお見せすると、
こんな感じです。

投資情報の重要性

「うん!よく分からん」

となると思います。


これは当ファンドでモニターしている銘柄の一覧で、

皆様にお届けする際にはもっとかいつまんで
「要するにこれがお薦めですよ!」
という状態の情報にするのですが、

その裏側ではこんなに苦労してますよ、
という努力を知ってほしいなーと。
(ウソ、そんなに苦労でもない)


-----------------

当ファンドから皆様へご提供する情報の
もう少し具体的な例をご紹介します。


上記でお示しした例の中では
特に「ファンド18」がお薦めです。

基準価格4,968円に対して
税引き前で毎月80円の配当、
税引き後で毎月64円なので、

税引き後で1.28%になります。

100万円なら12,800円
1000万円なら12万円の配当ですね。

また、このファンド18がお薦めなのは、
2019年1月こそ半分程度が「なんちゃって配当」で
税引き後が0.62%でしたが、
2月~6月は続けて税引き後
1.28%を継続しています。

つまり、7月以降も同等の配当、
1000万円投資すると12万円の収益が
期待できそうというわけです。

そして、くどいようですが
重要なポイントとして

この収益が、
「安い時に買い、高くなったら売る」
という面倒でストレスフルなことをせず、
ほぼ何もせずにほったらかしにしておけば
安定して配当が得られるという
「インカムゲイン」であるということ、

また、
万が一期待が外れ配当が出ないとなっても、
第二、第三の優良銘柄があって振り分けが簡単、
リカバリーがやりやすいということ、

この二点が大きなメリットであるということを
ご理解いただきたいと存じます。


-----------------

で、逆にサンプルの中でよくない例、
つまりなんちゃって配当の例を挙げると、
「ファンド6」がひどいです。

基準価格2,815円に対して、
税引き前で毎月60円の配当を支払う、
と一般公開情報上はなっています。

その利回りは税引き前2.1%。

つまり、100万円購入していれば、
毎月2万1000円、
税引き後で1万6000円程度が
配当として受け取れるわけです。

1000万円なら16万円
2000万円なら32万円
3000万円なら48万円で、
贅沢しなければ引退出来るレベルです。


マジかっ!?


と早合点しないでください。

これが実際はまるまる
「なんちゃって配当」
になっていて、
一円も利益が出ていません。

-----------------

上記のように、
「なんちゃって配当ではなく、
 ちゃんと配当が支払われている!」

「公開情報上はかなり景気が良いようなことを
 うたっているが、実際は全然配当が出てない!
と明言できる理由は
今回記事でもご紹介した通り、

一般公開されている情報だけではなく、
実際に非NISA口座で購入して配当の状況を
モニターしているからです。

それなりにリスクを取り苦労をしていますし、

また筆者も自身の身銭で実際に購入しているため、
万が一の際も情報を購入していただいた
皆様だけが損をするわけではなく、
実際に筆者自身も損をします。

つまり、
儲かる時も損をする時も、
情報購入者と一連托生、
「どうせいい加減な情報を売りつける詐欺だ」
という疑いをもたれにくい
という構図になっています。


詐欺師扱いされずに
自身がそれなりに苦労して整理した情報が
「本当に人のためにお役に立っている」
という満足感が得られる。

これがこのファンドを運営し、
情報を皆さんに提供することの
筆者にとっての「メリット」の一つです。


まとめ:当ファンドが推薦する銘柄を購入する

「いや、要するにどうしたらいいの?」
というところに端的にお答えすると、

◆投資はインカムゲイン型を目指すべき

◆インカムゲイン型投資の場合は
 特に投資情報を有効活用するべき

◆ただし、投資情報は注意して選別すべき

◆当ファンドが推薦する銘柄は信用できる(※)ので
 是非ご利用いただきたい。

※信用できる理由:
 筆者が同じ銘柄で運用しており、
 ・順当に収益を上げている。
 ・詐欺で情報購入者が騙されて損をする、
  ということが無いから。


その他のチェックリスト内容をご確認いただき、
是非是非ご検討をよろしくお願いいたします。

---



次ページ
☆ 投資情報取得資格チェックリストに戻る



【1】 投資情報の重要性
【2】 投資情報はキャピタルゲインではあてにできない
【3】 投資情報はインカムゲインでのみ有効
【4】 注意1:あくまで過去実績を元にした参考情報です!
【5】 注意2:「なんちゃって配当」に気を付けて!
【6】 毎月ファンドマネージャが行う子供だましの寸劇
【7】 当ファンドは非NISAで購入して配当をチェック
☆ 投資情報取得資格チェックリストに戻る


---

0 件のコメント:

コメントを投稿